最近注目のアイフレイルとは?

鏡を見るたびに、髪や肌の変化に気づくように、ふとした瞬間に
「小さい文字が見えにくくなってきたな〜」
とか
「最近目が疲れやすいのよね〜」
とそんな変化を感じたことはありませんか?

実はそれ「アイフレイル」と呼ばれる、目の老化の始まりかもしれません。


最近TVでも目にする機会が増えてきた『アイフレイル(eye frailty)』について
ちょっと取り上げてみたいと思います。

まず「フレイル」とは、加齢によって体の機能が少しずつ衰える状態のことを言います。
つまり、「アイフレイル」とは「目のプレ老化」のこと。
視力だけではなく、「見る力」全体がじわじわ衰えてきて、生活に支障が出始める
前段階の状態を指します。

まずは参考までに

日本眼科啓発会議 アイフレイル啓発公式サイトより
セルフチェックシートがありますので自己チェックしてみてください。

チェックが「0」の人・・・・今の所あなたの目は健康です。気になったらまたチェックしてみてくださいね。
チェックが「1つ」の人・・・直ちに問題ではないようですが、ちょっと目の健康を気にしてみてくださいね。 
チェックが「2つ」以上の人・・アイフレイルかも?一度眼科専門医にご相談してみてくださいね。

日常誰しも起こりうる本当に些細なことではあるのですが、
これを放置すると、

歩行中につまずいて転倒からケガに繋がったり、もちろん運転時の危険性にもつながります。
見えにくさがストレスになると、自然と外出が減ったり人との交流を避けたり社会的孤立が心配です。

実は「アイフレイル」は、心の健康や社会とのつながりにも影響を与えることがわかって来ています。
だからこそ、早めの気づきが大切なんです。

とは言え大がかりなことをしなくても、日常の中で目の健康は、ちょっとした意識で守れるモノなんですよ。

例えば・・・・・

スマホやパソコンの使い方を見直したり、もちろんバランスの良い食事、
紫外線やブルーライト対策や、目の周りの血流を促すことも良いです。
そして、適切なメガネ・老眼鏡を使うことも大切だし、
もちろん眼科でも予防のための定期検診ができると安心ですよね。

年齢を重ねることは変化を楽しむチャンスでもあります。

最近ちょっとみづらくなったかなと感じたらそれは目の小さなサインかも!
早めに気づき、いたわることで、目も心ももっと軽やかに過ごせるはずですよ。

「見える」ことは「人生を楽しむ力」

これからの毎日を、もっと自分らしく輝かせるためにどうぞ目の健康にも、
やさしい気配りをしてあげてくださいね。

当店では、目の美容や健康のためのコースやワークショップを開催しています。

ぜひブログ欄の最新のお知らせをチェックしてみてくださいね。

関連記事